最新情報(2004年10月)

Update: 2004/10/31


2004/10/31

 今日10月31日(日)は、新橋ヤクルトホールで開催された「第59回TAMCマジック発表会」を観てきました。

開演30分前の開場時刻(14:30)には、574席の会場が満席となり、私は第1部の間は立ち見となりました。最近はマジックブームを反映して、どの発表会でも満席状態が続いています。マジックショーでの立ち見は私にとって初めての経験でした。

プログラムは、第1部9演目、第2部8演目の合計17演目で上演時間は休憩の20分を含めて3時間10分。

私のお気に入りベスト3は下記の演目でした。

1.新作落語手品「手品腕くらべ」(土屋理義さん)

落語の八つぁん、熊さんがマジックの腕くらべをするという趣向。落語とマジックが見事に融合した素晴らしい演技でした。落語は東大の落語研究会OBのお兄さんから指導されたそうですが、話し方、間の取り方など板についていました。演者の両脇に配置した八つぁん、熊さんのイラストも楽しさを倍加させていました。出し物は、チャイニーズステッキの房を大きくした「ポンポン」、「金魚の移動」、「丸と三角と四角」、「本からのペットボトルの出現」、「水から雪への変化」。最後のオチの「謎はすぐ解ける」も傑作でした。

2.幻想のダンススケッチ(多胡輝さん)

空中から何かを取ってグラスに入れると青白く光る。さらに青い光が空中から出現する「ブルーライト」、「ライトダンシングケーン」、「バッグtoブルーライト」と続く幻想的な効果。空の箱をあらためた後に3人の可愛い子供が出現。さらに大きな幕を広げるとイルミネーションの灯りが点滅。そして幕の中から次々にカラフルの衣装を着た子供たちが登場。総勢15人の子供によるダンスが繰り広げられ、最後に全員の手から扇状の小道具ファンファンが出現します。よく構成され、ファンタジックな雰囲気が会場を包みました。

3.ナイロビの帽子.(森田晃さん)

アフリカの民族衣装を身にまとい、ユニークなアイデア満載のコメディーマジック。司会者の「アフリカから今年もやってきたオスマン・サンコンさんの隣に住んでいるアンマン・ヨンコンさん」という紹介で会場が沸きました。特に、テーブルの下のウサギが自動的に動く現象と最後に舞台袖まで移動する現象が面白かったです。最後に帽子からウサギを出現させたのは蛇足だった気がします。ウサギが2羽いることになり、せっかくのオチの効果を弱めてしまったのではないでしょうか。

TAMC(東京アマチュア・マジシャンズ・クラブ)は、日本で最も歴史のある社会人マジッククラブです。82名の会員の平均年齢は69歳だそうです。最高齢は96歳の方だとか。ますますのご発展をお祈りします。

第59回TAMCマジック発表会の演目

2004/10/30

昨日、ご紹介したアクセス統計情報について追加情報をお伝えします。

2004年10月1日〜30日の解析結果(全サイト)

ページビュー 34137 (1日平均1138件)
アクセス人数 12308 (1日平均 410人)

●リンク元の内訳

  • お気に入りに登録されている方 : 18%

  • 他サイトからのリンク : 16%

  1. 森羅万象ドットコム

  2. びっくり箱

  3. カード テクニック at the table

  4. LILLIPUT-MAGIC.COM

  5. JCMA

  • 検索エンジンから : 66%

  1. Yahoo (57%)

  2. Google (28%)

  3. GOO   (4%)

●検索キーワード(上位5項目)

  1. マジック

  2. 手品

  3. 種明かし

  4. 前田知洋

  5. カッパーフィールド

●国別内訳

  • 日本 : 95%
  • 海外 :  5%
  1. 米国
  2. カナダ
  3. ドイツ
  4. 韓国
  5. 英国
  6. 台湾(中国)
  7. スペイン
  8. 中国
  9. 香港(中国)
  10. フランス
  11. その他(ブラジル、アラブ首長国連邦、イタリア、メキシコ、オーストラリア、ロシア)

2004/10/29

10月27日に本サイト(トップページ)のアクセス累計が25万件を突破しました。

いつもアクセスしていただいている皆さんに改めてお礼申し上げます。

この機会に、現在集計しているアクセス統計情報を公開することにしました。主要ページの合計では、最近1ヶ月間に1日平均400人以上の方にお立ち寄りいただいています。本当にありがとうございます。これを励みに今後ともホームページの更新を続けていきますので、よろしくお願いします。

「スティングのマジック玉手箱」アクセス統計情報

2004/10/28

前田知洋さんの演目リスト(10/11)に関して、誤記および訂正すべき箇所が見つかりましたので、修正しました。
  • 10.カード・イン・ザ・ボックス(Jack in the Box)は、Pack in the Box のスペルミス
  • 17.誕生日占いの原案は、アレックス・エルムズレイ

2004/10/27

前田知洋さんのホームページに米国のマジック専門誌「ジニーマガジン」2003年7月号のインタビュー記事が掲載されました。

いろいろと興味深い内容です。印象に残った言葉を拾ってみましょう。

「(マジックに興味を持ったキッカケは)日本テレビ開局25周年の特別番組」
(注)1978年8月18日〜19日にホテルオークラで開催された「'78世界奇術大賞」。島田晴夫、アル・カーシー、リチャード・ロス、アリ・ボンゴ、スライディニー、ブルース・サーボンらが出演。

「私のオリジナルのトリックはコンテストやマジシャンの集まりに演じるにはとても楽しいものだと思いますし、それらを演じるのは大好きですが、長い歴史の中で淘汰され、愛され続けたトリックに勝ることはできません。」

「(創造性において最も影響を受けた人は)マイケル・ウエバー、三宅一生、坂本龍一の3人です。」

「(演技者としては)マックス・メイビンの演技に対する考え方、方法論に多くの影響を受けました。」

なお、11月3日(水)「ザ!世界仰天ニュース 拡大版 不思議スペシャル」NTVに出演するそうです。

2004/10/26

10月18日(月)、銀座小劇場で開催されたLet's Magic !! No.33を観て来ました。今回のテーマは「ラッピングー音とマジックと衣装ー」。

2回公演でしたが、私は後半の20:00開演の回に行きました。1週間前に前田知洋さんのTV特番があったためか、客席には一般の若い女性客が目立ち、約100の座席は満席でした。

YUKAさんの司会により、90分のマジックショーが始まりました。

1.古山光

おなじみのリンキング・リングとシルク・プロダクション。手馴れた手順にますます磨きがかかり、自信に満ちた演技でした。私は何度も見ていますが、今回は表情の自然さが印象的でした。この衣装はベトナムのアオザイというそうです。

2.アレマー玉井

身体中に動物の名前を書いたカードを貼り付けて登場。コミカルな大予言マジック。

3.ナポレオンズ

楽器のケースを持ってボナ植木師とパルト小石師が登場。一人の若い女性をステージに上げる。ケースの中から出てきたのは、首輪型の剣刺しの道具。女性の首に道具を付けて、剣刺しイリュージョン。続いて、ミューシャンの名前が書かれたジャンボカードを用いた予言マジック。箱の中に観客が選ぶミュージシャンにちなんだ品物が入っている。

4.前田知洋とYUKAのトークタイム

前田知洋師はイブ・サンローランの高級スーツを着用して颯爽と登場。20代のアメリカ修行時代から最近のテレビ出演のエピソードまでリラックスした雰囲気で語る。

5.YUKA

宝石のようなシンブルを情感たっぷりに演じる。

6.ナポレオンズのトークタイム(オープンセサミ)

初代引田天功師のアシスタント時代のお話。

7.前田知洋

テレビで演じている下記の作品を実演。

(1)紙袋からペットボトルの出現

(2)アンビシャスカード(ダローのアルティメイト・アンビション)

(3)カーディオグラフィック

(4)ピーナッツバターとジャム

マジックランドが主催するLet's Magicは1994年5月にNo.1を開催以来、今年で10年目となります。私は5年ぶりぐらいの鑑賞でしたが、とても楽しい夜でした。ステージと観客との距離が近く、アットホームな雰囲気でした。今をときめく前田知洋さんもホームグランドで居心地のよい空間を満喫しているようでした。

終演後も彼は大人気でしたが、少しだけ話ができました。ちょうど10年前頃にニフティのマジックフォーラムでマジック談義をいろいろしたことを思い出しました。

2004/10/24

10月17日(日)に北とぴあ(王子)で開催された第34回東京大学奇術愛好会発表会の感想です。例年より、狭い会場(402席)だったため、開場の30分以上前に満員となり、入場できない人も多かったようです。私もキャンセル待ちでしたが、開演の15分前頃になんとか入場できました。

内容は今年も充実しており、全体の演出や個々の演技ともにレベルの高いマジックショーでした。

私のお気に入りベスト3は下記の演目です。

1.尾形翔子さん(ブック)

ブック(本)をテーマにしたオリジナリティーあふれる手順は非常に面白かったです。図書室のような部屋のテープルにいろいろな本が並んでいます。演者が本を手に取ると、次々に不思議な現象が起こっていきます。大学生らしい新鮮なアイデアと工夫を凝らしたマジックは素晴らしいと思います。

2.阿部法子さん(シルク&フラワー)

 彼女が登場した瞬間に、まるで童話の中のお姫様が現れたようにステージがぱっと華やかになりました。笑顔もとても素敵です。若い女性らしい柔らかさと美しさにあふれた好演でした。

 

3.前原絵里子さんほか(イリュージョン)

箱の中に入った女性演者と箱の上に乗った男性演者が入れ替わるイリュージョンでしたが、見事にきまりました。洒落た道具とロングヘアーの美女の存在感が際立っていました。

ショー全体の演出は、女子高生風の少女が「私立東京大学奇術愛高校」で体験した不思議な一日というものでした。司会を使わずに、一つのストーリー仕立てで次々にマジックにつなげていくというスタイルは、今や東大奇術愛好会のお家芸になった感があります。内容もますます洗練されてきて、個人的には大学No.1だと思っています。来年も楽しみにしています。

第34回東京大学奇術愛好会発表会の演目

東大奇術愛好会のホームページ

2004/10/20 (11/4更新)

前田知洋さんの演目リストの演目数不足問題が一応解決しました。タカさんから非常に説得力がある推論が寄せられましたので採用させていただきます。改めて、みなさんからの情報提供に感謝します。

結果的に今回の18演目は、ほとんどが原案のある作品でしたが、それぞれ前田流のテクニックと洒落た演出が付け加えられていた素晴らしい演技だったことを補足しておきます。

前田知洋の新作18演目

2004/10/11 スーパーテレビ特別版「独占最新マジック前田知洋奇跡の指先

1.アンビシャス・カード

2.カードチェンジ

3.ワイルド・カード

4.プレディクタ(PREDICTA)

5.ブレインウェーブ・デック(Brain Wave Deck)

6.アウト・オブ・ディス・ワールド(Out of this world)

7.スリー・カード・モンテ

8.カード・ワープ

9.缶&ボール

10.カード・イン・ザ・ボックス(Pack in the Box)

11.カード・イン・バルーン(エアータイト)

12.ナイフで突き刺すカード(カード・スタッブ)

13.呪われたカード(The Frog Prince)

14.小さくなるカードケース

15.カードケースに入るカード

16.カラー・トライアンファント(Color Triumphant)

17.誕生日占い

18.ブーメランカード

「マジック玉手箱」通信(ブログ版)

2004/10/19 (11/7更新)

10月17日(日)に鎌倉芸術館小ホールで開催された鎌倉マジシャンズクラブ第38回奇術大会の感想です。600席の会場が満席となるほどの盛会でした。

私のお気に入りベスト3は下記の演目でした。

1.金沢敏行さん(スノーファンタジー)

雪だるまをテーマにした独創性あふれる手順は素晴らしかったです。演技力も抜群でファンタジックな趣を感じさせる好演でした。タイトルは勝手に「スノーファンタジー」と名付けました。

2.石渡好行さん(メリケンハット)

表情の豊かさとコミカルな動きが気に入りました。後半のスティール動作のミスは残念でしたが、見ていて非常に楽しくなるような演技でした。

3.菅岳彦・真理絵さん(.シルクセレナーデ)

小学校5年生のお嬢さんとの親子での出演。社会人マジックショーならではの微笑ましいステージでした。

ゲストマジシャンは、プロの亜羅仁&有加さん。出し物は、ハト、人体出現、フローティングドール、リンキングフープ、ペーパーtoハット、ジグザグガールで約25分間の素敵なショーを見せてくれました。人形が浮遊するフローティングドールは初めて見ました。全体を通して、スピーディーで美しい動きが魅力的です。

なお、亜羅仁&有加さんは10月21日(木)の横浜マジカルグループ(YMG)例会で特別レクチャーをしていただくことになっています。いろいろとお話をうかがえるのを楽しみにしています。

鎌倉マジシャンズクラブ第38回奇術大会の演目

2004/10/18

マジックの秋たけなわ、昨日、今日と3つのマジックショーを観てきました。
  • 10月17日(日) 13:00〜15:50 鎌倉マジシャンズクラブ第38回奇術大会
  • 10月17日(日) 18:30〜20:00 第34回東京大学奇術愛好会発表会
  • 10月18日(月) 20:00〜21:30 Let's Magic !! No.33

感想をまとめていますので、少々お待ちください。

とりあえず、演目を「マジック玉手箱」通信(ブログ版)に掲載しました。

2004/10/17

前田知洋さんの演目リストに関して、prestidigitator さんとHIDEさんからコメントをいただきましたのでリストを更新しました。情報提供に感謝します。まだ演目数の不足問題については解決していません。引き続き、みなさんからのコメントをお持ちしています。

2004/10/16 12:00

今日は2回目の更新です。カッバーフィールドの最新ツアー演目を掲載しました。

詳しくはデビッド・カッパーフィールドの世界へ。

2004/10/16

前田知洋さんの演目リストに関して、Shanlaさんから早速、情報をいただきましたのでリストを更新しました。また、Shanlaさんのサイトにリンクを張らせていただきました。

マジックとアートをテーマにしたShanlaさんのサイト。
特にクロースアップマジック情報が興味深いです。

2004/10/15 (更新11/4)

10月11日(月)に前田知洋さんが演じた演目に関係する代表的な作品リストです。
1.アンビシャス・カード
  原案:ダロー(Daryl Martinez)
  (アルティメイト・アンビション)

2.カードチェンジ
  原案:不明

3.ワイルド・カード
  原案:ピーター・ケーン(Peter Kane)

4.プレディクタ(PREDICTA)
  原案:ジルベール・レモン(Gilbert Raimond)
 テンヨー2004年10月末発売予定「魔法のスクラッチカード」

5.ブレインウェーブ・デック(Brain Wave Deck)
  原案:ダイ・バーノン(Dai Vernon)

6.アウト・オブ・ディス・ワールド(Out of this world)
  原案:ポール・カリー(Paul Curry)

7.スリー・カード・モンテ
  原案:ポール・ハリス(Paul Harris) 
     「ビザー・ツイスト(Bizarre Twist)」

8.カード・ワープ
  原案:ロイ・ウォルトン(Roy Walton)

9.缶&ボール
  原案:マイケル・アマー(Michael Ammar)

10.カード・イン・ザ・ボックス(Jack in the Box)
  原案:前田知洋

11.カード・イン・バルーン(エアータイト)
  原案:ジェイ・サンキー(Jay Sankey)

12.ナイフで突き刺すカード(カード・スタッブ)
  原案:不明

13.呪われたカード(The Frog Prince)
  原案:マイケル・クローズ(Michael Close)

14.小さくなるカードケース(トリビュート・トゥ・バローネ)
  原案;バローネ(Barone)

15.カラー・トライアンファント(Color Triumphant)
  原案:デリック・ディングル(Derek Dingle)

16.誕生日占い
  原案:アレックス・エルムズレイ、P・ドューフィー&アルド・コロンビーニ(Aldo Colombini )ほか

17.ブーメランカード
  原案:不明

 

2004/10/12

昨日の前田知洋さんの特番は非常に良かったです。

マジックの不思議さ、面白さが存分に表現されていた素晴らしい番組でした。当サイトのアクセス数も通常の4倍ぐらいあり、この番組の反響が大きかったことを示しています。

4月の1回目の特番では、観客のマナーの悪さが番組の質を落としていましたが、今回は非常によい雰囲気でした。和田アキ子、糸井重里、えなりかずき、石川亜沙美、金子昇の5人のゲストの自然な反応がマジックの効果をいっそう盛り上げていました。

番組の最後に流れたナレーションが印象的でした。

今夜、前田知洋が披露した18演目。ゲスト5人のほかに7台のカメラがあらゆる角度から狙い続けた。にもかかわらず、一つとして仕掛けを見抜けない。ならば、と誰かが言った。

いっそ、だまされることを楽しんだ方がよい。それがマジックの本質かもしれない。


沢浩さん、マイケル・ウェバー、ジョン・カーニー、そしてテンヨーの場面では思いかけずに、小宮賢一さんが登場したのも嬉しかったです。小宮さんといえば、以前 MagicDealer.Com という素敵なサイトを開設されており、大変お世話になりましたが、現在はテンヨー開発部で携帯電話を応用したマジックを開発されているようです。今回は番組の最後に未来型モバイルマジックを実演されました。

■関連サイト

2004/10/9

今日から3連休ですが、前田知洋師が連続出演します。マイケル・ウェバー、沢浩さんの出演も見逃せません。

10/09(土) 15:00-17:00 NTV(再)「スーパーテレビ・情報最前線」前田知洋
10/10(日) 09:55-10:55 NTV「いつみても波瀾万丈”前田知洋伝”」
10/11(月) 21:00-23:09 NTV スーパーテレビ特別版「独占最新マジック前田知洋奇跡の指先
前田知洋、マイケル・ウェバー、沢浩

2004/10/5

からくりどーる師のサイトと相互リンクさせていただきました。

2004/10/1

2004年10月1日にマジックフォーラムが閉鎖されました。

マジックフォーラム(FMAGIC)は、1988年12月10日に開設されて以来、約15年間にわたって、日本の多くの奇術愛好家の交流の場として親しまれてきました。フォーラム創設に尽力されたトライアンフ(藤原良雄)さん、π(松山光伸)さんをはじめ、長い間シスオペを務められたLILLIPUT(綿田敏孝)さんや多くのフォーラムスタッフのみなさんに改めて感謝します。

また、フォーラムを通して知り合った全国の奇術愛好家のみなさん、ありがとうございました。

詳しくはマジックフォーラムへ。



Copyright © 1998-2004 Yasuo Nakamura. All rights reserved.
Update: 2004/10/31