最新情報(2005年5月)

Update: 2005/5/31


2005/5/29

昨年2004年6月2日に、米国奇術界の猛反対を押し切り、フーディーニのイリュージョントリックを公開したフーディーニ博物館(ウィスコンシン州アプルトン)のホームページ A.K.A. Houdini を訪れました。(A.K.A. とは Also Known As の略で、別名という意味)

冒頭に博物館側の興味深い見解が記されているのを見つけましたので、ご紹介します。

The Museum staff recognizes that A.K.A. Houdini presents controversial information. Some members of the magic community criticize the exhibit for disclosing the inner workings of magic tricks in violation of their code of ethics. The museum field also has a code of ethics that requires museums to present information in its totality. The Museum staff has chosen to present Houdini's story as you see it here so that you can appreciate the complexity of his life and times.

(意訳)
博物館スタッフは、A.K.A.フーディーニが論争の的になっている情報を提示していることを認識しています。マジックコミュニティーの何人かのメンバーは、倫理規程に違反して、マジックの仕掛けを開示した展覧品を非難しています。一方、博物館側もまた、その全体の情報を提示することを博物館に要求する倫理規程を持っています。博物館スタッフは、彼の人生と時代の複雑さを理解することができるようにフーディーニの物語を提示することに決めました。

出典:http://www.akahoudini.org/htdocs/about.php

これは、マジック界の倫理規定と博物館の倫理規定が真っ向から対立しているという構図です。

少しコメントしますと、これに反対しているのは一部のマジシャンではなく、米国奇術界の大多数です。SAM (SOCIETY OF AMERICAN MAGICIANS), IBM (THE INTERNATIONAL BROTERHOOD OF MAGICIANS), WAM (THE WORLD ALLIANCE OF MAGICIANS), THE HOUDINI CLUB OF WISCONSIN 等の団体やマーク・ウイルソン、デビッド・カッパーフィールド、ウォルター・ブラニー、マイケル・アマーといった著名マジシャンが公式に反対しています。

中でもデビッド・カッパーフィールド師は、博物館館長のテリー・ベルゲン女史に対して1時間以上も電話で公開中止を説得したと伝えられています。また、よりよい展覧品にするため自分の専門知識を寄贈することをさらに申し出ました。

しかし、博物館は全ての申し出を断り、フーディーニのイリュージョントリックの公開に踏み切りました。

A.K.A. Houdini サイトでは、Trunk Of Secrets というコーナーでフーディーニの下記の3つのトリックが種明かしされています。(5つのクイズに正解しないと参照できません)

  • "Spirit" Cabinet Escape

  • Key caliper for picking locks

  • Milk Can Escape

一方、このサイトには、フーディーニに関する膨大な記録が掲載されており、フーディーニ研究者にとっては、貴重な情報源になると思われます。

■参考:

2005/5/28

今日の午後放送された「世界まる見え!特別版超マジック頂上決戦!」(5月28日(土) 日本テレビ 13:30〜15:00)を見ました。

予告されていたランス・バートンが登場しなかったのは残念でしたが、以下のようにたくさんのマジシャンが登場しました。

  • ジョーゼフ・ガブリエル(人体消失・移動)
  • ビーター・マービー(カード・マニピュレーション)
  • ジョナサン・ペンドラゴンズ(人体交換、25人の美女消失)
  • ブレッド・ダニエルズ(人体浮遊)
  • ハンス・クロック(人体消失・出現)
  • ガリーナ(フローティング・ボール、人体浮遊)
  • リック・トーマス(トラに変わる美女)
  • ペップ・ブー(シャボン玉)
  • フランツ・ハラリー(スペースシャトルの消失)
  • バレンティノ (人体消失・出現)
  • ハンス・クロック(人体消失・出現、ヘリコプターの出現)
  • クリス・エンジェル(美女切断)
  • ペン&テラー(カード当て)
  • ケビン(ジェームス)&アントニオ(チャップリンとマイケル・ジャクソン)
  • グレッグ(フリューイン)&アランナ(オリガミボックスと鏡)
  • ダーク・アーサー(トラの出現・消失、美女との交換)
  • ペン&テラー(カード当て)
  • イスムディーン(ヒンズーロープ)
  • スティーブ・ワイリック(飛行機の出現)
  • プロフェッサー・バブルズ(シャボン玉)
  • ブレッド・ダニエルズ(美女の1600m瞬間移動)
  • クレイグ・ディケンズ(奇想天外ロボット)
  • エド・ロンゾー(美女空中浮遊)
  • ケビン(ジェームス)&アントニオ(不思議な掃除機)
  • メリンダ(光と幻想の妖精)

この番組は、Gary Ouellet 氏がプロデュースした"World's Greatest Magic"シリーズ(1994年〜1998年)をベースに再構成したものだと思われます。8割がたは以前、日本でも放送されたものでしたが、いくつかは初めて見たマジックもあり、楽しめました。ケビン・ジェームス&アントニオのアクトやシャボン玉のペップ・ブーとプロフェッサー・バブルズ、そして最後に登場したメリンダの(光と幻想の妖精)が面白かったです。マスクマジシャンになる前のバレンティノの演技は初めてみましたが、意外と良かったです。

一方、蛇足とも思われるネタばらしが二つありました。クリス・エンジェルの(美女切断)とエド・ロンゾー(美女空中浮遊)をミスターXという覆面をしたマジシャンがトリックを暴露していました。

これは、悪名高い Masked Magician の暴露スペシャル"Magic's Biggest Secrets Revealed"(1997年〜1998年)の映像とは異なるため、いつの時点で放映されたものかは不明です。

2005/5/25

3月19日に江戸東京博物館大ホールで開催された「CROSSROAD−散歩道 3つけた−」の記録映像DVD(収録時間:1時間42分)が届きました。

このDVDは、賛助会員の特典として配布されたものです。改めて見ると、このマジックショーは素晴らしい内容でした。社会人と学生の合同企画マジックショーというユニークさに加えて、日本各地から集まった選りすぐりの出演者のステージは観客に夢のひとときを与えてくれます。

優劣はつけがたいのですが、あえて私のお気に入りベスト3を記します。

1.ミリオンカード:古川 令さん (大阪大学奇術研究会OB) 

ニフティの「マジックフォーラム」ではミリオンさんとして、おなじみの方です。オフ会などで、凄いテクニックを間近で見る機会がありましたが、今回はステージのフル手順を見せてもらいました。素敵な笑顔とともに1枚のカードを空中にスピンさせ、キャッチしてファンにするというオリジナルテクニックが冴え渡っていました。

2.ブック:尾形翔子さん (東京大学奇術愛好会) 

ブック(本)をテーマにしたオリジナリティーあふれる手順は面白く、大学生らしい新鮮なアイデアと工夫を凝らした演技が魅力です。

3.スノー:金沢敏行 (鎌倉マジシャンズクラブ) 

雪だるまをテーマにした独創性あふれる手順とともに演技力も抜群でファンタジックな趣を感じさせる好演でした。

次回のCROSSROADは、2006年3月に墨田区曳船文化センターにて開催されるとのことです。

また、今年の夏8月13日(土)には、過去3回の出演者、スタッフ、マジックファンとの交流会が予定されています。私も是非参加して、出演者の方々といろいろとお話したいと考えています。

CROSSROAD公式サイト

2005/5/21

マジック界のオスカー(アカデミー賞)と称される、マーリン賞の2005年受賞者が発表されました。5月20日(金)に The International Magicians Society により、ラスベガスのGreek Isles Casinoで授賞式が開催されました。

受賞者は以下の通りです。

ケビン・ジェームス Kevin James (Most Original) U.S.A.
コザック Kozak (Entertainer of The Year) U.S.A.
マジェスティック The Majestix (Illusionists of The Year) U.S.A.
ジョセフ・ガブリエル Joseph Gabriel (Best Manipulations) U.S.A.

過去の受賞者を調べてみると、ハリー・ブラックストーン、ダグ・ヘニング、ジークフリート&ロイ、デビッド・カッパーフィールドなど、そうそうたる顔ぶれです。

詳しくはマーリン賞 歴代受賞者へ。

2005/5/4

カッバーフィールドの新しいTVスペシャルはいつ放送されるのか?

詳しくはデビッド・カッパーフィールドの世界へ。

2005/5/2 9:30

ゴールデンウィ−ク中につき、本日2回目の更新です。

@niftyのマジックフォーラム(FMAGIC)は、昨年の10月1日に閉鎖されましたが、現在でも多くのメンバーがネット上で活躍しています。

その中の一人、名人さんといえば、ある時期は毎日のように書き込みがあり、大いにFMAGICを盛り上げてくれました。まだ、会ったことはないのですが、古くからの仲間のような気がしています。

そんな名人さんは、現在、マジシャン金本としてご活躍中です。今年から日刊メールマガジン「毎日5分 マジシャンの頭の中365日」を配信され、ブログサイトも立ち上げています。

★マジシャン金本のミニプロフィール
 
  小学校の時にテレビでマジックを観て、その不思議さのとりこになり、、
 自分でそのマジックのネタを推理し、学校の体育館で披露したのが始まり。

  ミスターマリックの出現でマジック熱が爆発! マニアの世界にのめり込み
 ました。 ここ数年、主だった活動はしていませんが、マジックの世界を
 ご存じない方が多いので、マジックの世界を少しでも紹介できればと
 思い、メルマガを発行することにしました。

  このメルマガがきっかけで、マジックのことをもっと知っていただきたい
  と思ってます。

詳しくは、毎日5分 マジシャンの頭の中365日 サイトへ。

2005/5/2

4月のアクセス統計情報の集計結果です。

2005年4月1日〜30日の解析結果(全サイト)

ページビュー 12277 (1日平均 409件)
アクセス人数  5487 (1日平均 183人)

リンク元(上位10サイト)では、森羅万象ドットコムが6ヶ月ぶりにトップに返り咲きました。随時更新されるマジックアンテナからのアクセスが多いようです。

検索キーワード(マジシャン別トップ5)では、Mr.マリック、デビッド・カッパーフィールド、前田知洋の順になっています。

「スティングのマジック玉手箱」アクセス統計情報

2005/5/1

カッバーフィールドの最新ツアー日程と演目リストを更新しました。

詳しくはデビッド・カッパーフィールドの世界へ。



Copyright © 1998-2005 Yasuo Nakamura. All rights reserved.
Update: 2005/5/31