スティングのマジック玉手箱

FISM 2025 (イタリア・トリノ大会)

 F.I.S.M.: the Fédération Internationale des Sociétés Magiques

会期:2025年7月14日(月)~7月19日(土)

会場:リンゴット コングレス センター

カウンター カウンター

Update: 2025/7/26


■概要


コンテスト結果 (2025/7/25
コンテスト国別受賞者数(2025/7/26

関連情報 (2025) 


FISM2025コンテスト結果 (2025/7/19) (順位のカッコ内はスコア) 

 グランプリ

GRAND PRIX STAGE : フランチェスコ・デラ・ボナ Francesco Della Bona (イタリア)
GRAND PRIX CLOSE-UP : 
イブキ Ibuki (日本)

 マニピュレーション(Manipulation)部門  参加者27組
第1位(84.56) フランチェスコ・デラ・ボナ Francesco Della Bona(イタリア)
第2位(79.33) ホー・ジョン Ho Jung (韓国)
第3位(78.44) ファン・シフ Shifu Huang (台湾)
 ジェネラルマジック(General Magic)部門  参加者34組
第1位(81.67) レア・カイル Lea Kyle (フランス)
第2位(80.67) ニコライ・ストリーベル Nikolai Striebel (ドイツ)
第3位(79.67) カリスタ Calista (フランス)
 ステージイリュージョン(Stage Illusions)部門  参加者8組
第1位 該当者なし
第2位(75.56) アルベルト・ゲオルギ&ローラ Alberto Giorgi & Laura (イタリア)
第3位(74.22) マグ・エドガルド Mag Edgard (スペイン)
 メンタルマジック(Mentalism) 部門  参加者15組
第1位(80.00) マインド・トゥ・マインド Mind2Mind (イギリス)
第2位 該当者なし
第3位(68.56) ニッコロ・フォンタナ Niccolo Fontana (イタリア)
 コメディーマジック(Comedy Magic) 部門  参加者12組
第1位 該当者なし
第2位(78.44) アルテム・シュチュキン Artem Shchukin (ロシア)
第3位(74.56) フアン・コーラス Juan Colas (スペイン)
 第3位(74.11) ヤニス・ワイ Yannis Why (フランス)
 カードマジック(Card magic)部門  参加者19組
第1位 該当者なし
第2位(76.43) フランチェスコ・フォンタネッリ Francesco Fontanelli (イタリア)
第2位(76.00) ティモ・プラズ Tino Plaz (スイス)
第3位(75.00) キムーン・ド Kimoon Do (韓国)
マイクロマジック(Micro Magic)部門  参加者20組
第1位(82.43) イブキ Ibuki (日本)
第2位(78.86) デュオ Duo (スペイン)
第3位(74.14) スターマン Starman (イタリア)
パーラーマジック(Parlour Magic)部門  参加者20組
第1位(80.00) モーテン・クリスチャンセン Motenn Christiansen (デンマーク)
第2位(77.57) ヴェネツィア・ピエロ Piero Venesia (イタリア)
第3位(76.43) ジョニオ Jonio (日本)
最優秀オリジナル
ステージ演技賞
ルーカス・カミンスキー Lucas Kaminski (ドイツ)
最優秀オリジナル
クロースアップ演技賞
マイケル・ブルームケ Michael Bloemeke (USA)
発明賞(Invention) ステージ:アラン・ガラント Alain Guerant(ベルギー), 
アルベルト・ジョルギ&ローラ Alberto Giorgi & Laura (イタリア), 
セルギ・ドリドゼ Sergi Dolidze(ジョージア),  ツァオ・ヤン Tsiao Yang (香港)
,
ルーカス・カミンスキー Lucas Kaminski (ドイツ)
クロースアップ:野島伸幸(日本) ビリー・シュエ Billy Hsueh(カナダ)
FISM 特別賞 (FISM Special Award)
 創造性・芸術的ビジョン賞 CREATIVITY & ARTISTIC VISION :ポール・ハリス Paul Harris (USA)
歴史・研究・学術賞 HISTORY, RESEARCH & SCHOLARSHIP:デニス・ベア Denis Behr (ドイツ)
理論・哲学賞 THEORY & PHILOSOPHY:ロバート・ニール Robert Neale (USA)
FISM レガシー賞 (FISM Legacy Award)
ジェイソン・ラティマー Jason Latimer (USA)
デモンストレーションカテゴリー (Demonstration Categories)
オンラインマジック : 第1位 Simon Pierro (ドイツ) 第2位 Luca Bono(イタリア) 第3位 Dennis Kim(USA)
ストリートマジック :第1位Eric Evans(USA) 第2位 The Charming Jay(韓国)第3位Matthew Keys(アイルランド)
ONLINE MAGIC SPECIAL NOMINATION AWARDS
BEST CREATOR – Suhani Shah
BREAKOUT CREATOR OF THE YEAR – Jeremy Tan

BEST MAGICIAN COMMUNICATION PLATFORM – The Magic Cafe
BEST MAGIC PODCAST – The Magic Guys
BEST ONLINE MAGIC MAGAZINE – Vanish Magazine
BEST MAGIC NEWSLETTER – The Daily Magician

関連情報

【FISM 2022 関連】 スティングのマジック玉手箱 FISM2022特集

【FISM 2018 関連】 スティングのマジック玉手箱 FISM2018特集

【FISM 2015 関連】 スティングのマジック玉手箱 FISM2015特集

【FISM 2012 関連】 スティングのマジック玉手箱 FISM2012特集


【FISM 2009 関連】 スティングのマジック玉手箱 FISM2009特集

【FISM 2006 関連】 スティングのマジック玉手箱 FISM2006特集

【FISM 2003 関連】 スティングのマジック玉手箱 FISM2003特集

-2003/11/09(日) 19:20-21:20 BS2「驚異の大マジックFISM2003・ハーグ大会」
-2003/12/18(火) 20:00-22:00 NHKハイビジョン「驚異の大マジックFISM2003・ハーグ大会」
-2003/12/26(金) 19:30-20:40 NHK総合「ようこそ!マジックワールドへ~FISM2003・ハーグ大会」
-2003/12/31(水) 14:25-15:35 NHK総合「ようこそ!マジックワールドへ~FISM2003・ハーグ大会」(再)

【FISM 2000 関連】

【FISM 1997 関連】

【FISM 1994 関連】


btBack.gif (2191 バイト)


Copyright © 2003-2022 Yasuo Nakamura.