最新情報(2002年9月)

Update: 2002/9/30


2002/9/30

先日ご紹介した加藤英夫さんのカードマジック研究日記はお読みになったでしょうか?

毎日、信じられないような膨大なコンテンツが湯水の如くアップロードされています。

さぞかし大変だろうなと思っていましたら、

加藤さん曰く、

さて、カードマジック研究日記を書き始めてから今日で10日になる。毎日欠かさずに書くのは大変だと思うかも知れないが、実際にとても大変なことなのだ。じつに大変なことが起こった。何が大変かというと、書くのが大変なのではない。このようなことを始めたら、アイデアがいままでもよりどんどん出てくるようになったのである。ボウリングをがまんしてもう少しパソコンに向かっていれば、もっとアイデアを出すことができる。これはもうとてつもなく大変なことになった。

2002年9月29日 パート3より

こんなことを書けるのは、世界広しといえども加藤さんぐらいでしょう。次々に創作されるカードマジックのアイデアをほぼリアルタイムで読むことができます。これこそインターネットの偉大な恩恵です。今のところ無料で公開されていますが、このようなコンテンツこそお金を払ってでも読みたい価値のあるコンテンツと言えるでしょう。

さて、今日の更新では、"OUR MAGIC"支援サイト新設のお知らせがありました。今日、ナポレオンズのボナ植木師と私のサイトが登録されました。ボナ植木師のサイトも是非ご覧ください。

2002/9/28

David Copperfield's "Tales of the Impossible" の中国語版が9月15日に出版されました。この本は、デビッド・カッパーフィールドの短編小説"Snow"が収録されていることで有名です。9月16日付北京イブニングポスト (Beijing Evening Post) 誌は、前日に北京の書店で行われたデビッドとの電話インタビューの模様を伝えています。

詳しくはデビッド・カッパーフィールドの世界へ。

2002/9/24

加藤英夫さんのホームページ cardmagic@random (カードマジックアットランダム)では、9月20日からカードマジック研究日記の連載が開始されました。加藤さんの日常の創作活動の一端を垣間見せてくれるような楽しい読み物になっています。

cardmagic@randomは第15号で終了となりましたが、会員制サイト"CARD MAGIC ACADEMY"案内ページに飛ぶことができます。現在は、まだ会費無料ですので、早めに入会されることをお勧めします。

この"CARD MAGIC ACADEMY"のサイトでは、ビックリするようなコンテンツが目白押しです。

あの幻の"JINX CLUB"を第4号まで読むことができます。第4号では、48時間で閉鎖された"JINX CLUB"サイトの真相が加藤さん自らの口から詳しく語られています。

そして、何といっても凄いのが、「OUR MAGIC 翻訳版」 です。加藤さんによる翻訳者前書には、次のように書かれています。
 
「一流のマジシャンになるのにもっとも重要な参考書は何かと問われれば、欧米の一流マジシャンは真っ先に"OUR MAGIC"をあげるでしょう。あなたが一流のマジシャンになるという決意をもってマジックと取り組んでいるのではなく、たんに趣味として気楽に楽しめればよいという場合でも、当書を読むことによって、自分が愛するものがいままで思っていたよりはるかに価値のあるものであることがわかるでしょう。私は一流のマジシャンをめざす人と、マジックを高尚な趣味として楽しむ人のために、当書を翻訳して贈ります。」

この本は、ネヴィル・マスケリンとデヴィッド・デバントが1911年に発行したものですが、日本で紹介されたことはありませんでした。現在第一部第7章まで掲載されていますが、加藤さんによる翻訳作業が今もなお進行中です。

参考: 

2002/9/23

神戸新聞夕刊(月)第2面に、村上健治さんのマジック・コラム「タネも仕掛けも」が隔週で連載されています。

前回、9月2日号では、91歳の現役最高齢マジシャン「ジョン・カルバート師」が取り上げられていました。日刊紙のマジック記事連載は初めてかもしれません。関西地区のみなさんからの読後感をお寄せいただければ幸いです。

詳しくは、こちらへ。

2002/9/22

メンタルマジック専門のWeb Site、”フェザータッチMAGIC”を紹介します。

MAGICニュースでは、海外のMAGIC最新情報、新製品情報、国内外のイベント情報等が掲載されています。第1号2002-09-3)では、「IBM コンベンション」(7月3日〜7日)、Dean Dillの新製品"Dean's Box"、商品評価記事としてJohn Kennedy's "Card Thru Window"等が紹介されています。メール登録をすると、次回から(月1〜2回程度、不定期)情報提供を受けることができます。

"Dean's Box"は、Mr. マリックがTVで実演して有名になった「不思議な箱」です。2本のロープがまるで溶け合うように、箱の中で交差してしまう現象は、とても不思議です。Dean Dillのホームページでは、Michael Close による評価記事が掲載されています。($255)

"Card Thru Window"は、デビッド・カッパーフィールドのTVスペシャルXIII "Mystery on the Orient Express"(1991)で有名になった"Card On Train Window"の改良版です。価格は、$245 と高価ですが、考案者のジョン・ケネディは、完成まで20年を要したと述べています。

2002/9/21

大阪のマジッククラブ ホワイトリバー・マジッククラブ(WRMC) の HP管理人のゴマシーさんの許可を得て、種明かしをして何がわるい のページにリンクを張りました。Q&A形式で種明しの功罪を解説しています。

詳しくは、「マジック種明かし番組」問題特集ページ へ。

2002/9/17

お約束の「第44回テンヨーマジックフェスティバル」レポートを掲載しました。

今回は、久しぶりのレポートなので、心を込めて書き上げました。ショーをご覧になった方も、ご覧になれなかった方にも、お楽しみいただければ幸いです。

詳しくは、こちらへ。

2002/9/16

WAM日本支部が、2002年1月に設立されましたが、正確な情報を得るまで、このサイトでの公表を控えていました。

WAM公式サイトでも大きく取り上げられていますので、以下に紹介します。

詳しくは、「マジック種明かし番組」問題特集ページ へ。

2002/9/15

昨日、デビッド・ストーンの横浜レクチャーに参加しました。彼は、フランスで活躍している30歳の注目マジシャンで、今回が初来日。9月14日〜23日まで、横浜、浜松、名古屋、大阪、岡山、山口、広島、埼玉、鎌倉、東京の日本各地でレクチャーツアーが予定されています。

横浜レクチャーは、約50人のマジック愛好家が集まり、盛況でした。私が気に入ったのは、オープニングの「スプラッシュ・ボトル」と「Xball」。普段、レストランやTV番組にレギュラー出演しているだけあって、実践的で現象がビジュアルです。

コインとタバコの手順も鮮やかでした。

二川滋夫さんのマジックハウスが製作した、レクチャーノート2冊(セットで4千円)もお勧めです。

デビッド・ストーンのホームページ

2002/9/8

今日は、毎年恒例の「第44回テンヨーマジックフェスティバル」(東京・日本橋三越本店・三越劇場)を見に行ってきました。

今回のテーマは *SHAPE OF HEART* (心のかたち)

選りすぐりのパフォーマーたちの素敵な演技を堪能しました。進行のKajaさんと司会の大野ちかこさんがマジックショーを一層楽しく盛り上げました。

ショー全体が素晴らしい出来だったので、後日詳しくレポートしたいと思います。

2002/9/7

「マジック種明かし番組」問題特集ページを久しぶりに更新しました。

このコーナーは昨年5月26日に新設以来、1年間で5万アクセスを超えました。更新がないにも関わらず、毎日たくさんの方々が参照されています。

最近、日本テレビが第2のマスクマジシャンの出現を宣伝し、新旧マスクマジシャンの対決番組を予告したことから、再びアクセス数が増加しています。

そこで、昨年後半から最近までの動きをまとめました。なお、種明かし問題に関して、深い考察をされている横帽子さんのサイトも併せて紹介します。

詳しくは、「マジック種明かし番組」問題特集ページ へ。

2002/9/5

残念ながら、カッパーフィールド写真集が発売中止となりました。しかし、注文した人にはちょっと嬉しいプレゼントがありました。

詳しくはデビッド・カッパーフィールドの世界へ。


Copyright © 1998-2002 Yasuo Nakamura. All rights reserved.
Update: 2002/9/30